当院は2016年の開院以来、地域の「かかりつけ医」として約8年半で1万6千人以上(2025年4月現在)の方の診療を担当してきました。
当院を「かかりつけ医」とすることで、病気や健康に不安を抱える方が、体のことを何でも相談できる安心を手にし、生活スタイルや家族背景に合った個別的な医療を受けることができることを目指しています。
理由その1
診療時間が長いため、時間や曜日を選ばない安心感で「かかりつけ医」として地域の健康を守ります。特に日曜日の診療を行っている医療機関は少なく、平日の通院が難しい方や、土日に具合が悪くなった場合にもお役に立てると思います。
*(火)午後と(木)午後は訪問診療のため原則的に外来診療はありません。
理由その2
予約制を基本としていますが、混雑状況によってはご自身の都合のつく時間に予約が取れないという場合もあると思います。そこで、通常の対面診療だけでなく、オンライン診療や電話診療を駆使することで、どんな時も「かかりつけ患者様」の診察を断らない方針を大切にしています。
もし「かかりつけ患者様」が、インフルエンザや新型コロナ感染で高熱を出して、体が辛くてクリニックまで行けないと思ったとき、当院は電話やオンラインで診療し、最寄りの薬局にお薬の準備をお願いすることができます。あとはご家族がお薬を薬局に取りに行くだけです。
理由その3
聴診器によるアナログ診療とAI搭載の最新医療機器との融合により、迅速で的確な医療の提供に努めています。
当院では診察を予約制とさせて頂いております。ご予約なしでご来院されますと、お待たせする時間が著しく長くなったり、日にちを改めてご来院いただくことが必要になる場合がございます。ご協力をお願い申し上げます。
ご来院される患者様および当院スタッフの感染リスクを最小限にするため、発熱の患者様と一般の患者様の診察時間を分離しています。下記の項目に1つでも当てはまる方は、発熱外来の時間でご予約をお取り下さい(必ずご予約をお取りになってからご来院いただきますようご協力をお願い致します)。
匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目についてはこちらをご確認ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30-12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | △ |
15:30-20:30 | ● | ー | ● | ー | ● | ○ | ー |
○ 10:00-16:00 △ 10:00-13:00 祝日のみ休診
診療科目 | 一般内科、循環器内科 |
---|---|
住所 | 〒146-0092 東京都大田区下丸子1-12-4 |
最寄り駅 | 東急多摩川線「武蔵新田駅」徒歩3分 東急多摩川線「下丸子駅」徒歩5分 |
TEL | 03-3750-3311 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
午後休診
土曜診療(10:00-16:00)
日曜診療(10:00-13:00)
休診日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30-12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:30-20:30 | ![]() |
ー | ![]() |
ー | ![]() |
![]() |
ー |
土曜日:10:00-16:00
日曜日:10:00-13:00
「医は仁術なり」。かつて医学部進学を決めた高校生の私に、当時の校長先生が色紙に書いて授けてくれた言葉です。広辞苑には、「医は人命を救う博愛の道である」と解説されており、長く医療倫理の中心的標語として用いられてきました。振り返ると、これが私の医師としての原点であり、第一歩であったと思います。
近年、医療費の増大、病院の経営難、過疎地の無医師、患者タライ回し、医療訴訟など、医療界は混沌とした時代に突入し、「医は算術なり」などとパロディー化されるありさまです。こんな、自分を見失いそうになる時代だからこそ、もう一度「医は仁術なり」という言葉に回帰すべきと自分自身を戒めています。
このたび新規に、まるこハート内科クリニックを立ち上げる決意をしました。クリニックが多くの人の役に立つとすれば、これまで私を育ててくれた患者さんたちへの恩返しにもなるのではないかと思っています。
かかりつけ医とは、健康に関することを何でも相談でき、最新の医療情報を熟知して、必要な時は専門の医療機関を紹介してくれる、身近にいて頼りになる医師のことです。
心臓病が専門の循環器内科をかかりつけ医にすることで、緊急を要する事が多い心臓病の場合でも迅速な対応が可能です。